このたびネコゼ商店では『随風02』(書肆imasu)刊行を記念して、宮崎智之さん、今井楓さんをお迎えしてトークイベントを開催します。
2025年3月に発売された創刊号はたちまち重版となり、業界に随筆復興の風を巻き起こしていま す。そして創刊から半年で『随風02』を刊行。まだまだ風はおさまりそうにありません。
今回は創刊号にも執筆された文芸評論家・エッセイストの宮崎智之さん、02号に参加されたメディアディレクターの今井楓さんをお迎えして、あらためて「随筆復興」や、随筆を書くことなどについてお話ししていただきます。 司会は発行人である書肆imasu主催・平林緑萌さんにつとめていただきます。
【イベント詳細】
日時:11月1日(土) 16:30~18:00(開場 16:00)
会場:ネコゼ商店 3階和室 & オンライン
【チケット料金】
当日参加:2,000円(定員15名 ※先着順)
オンライン配信:1,500円(制限なし)
チケット販売ページ
https://t.livepocket.jp/t/zuifu_toyohashi
(10月4日(土) 11:00より販売開始)
【ゲストプロフィール】
宮崎 智之(みやざき・ともゆき)
1982年、東京都出身。明治大学文学部日本文学専攻を卒業。地域紙記者として勤務後、編集プロダクションを経てフリーライターに。ラジオ番組から文芸誌まで、多方面のメディアで活躍。著作に、『モヤモヤするあの人 常識と非常識のあいだ』(幻冬舎文庫、2018)、『平熱のまま、この世界に熱狂したい――「弱さ」を受け入れる日常革命』(幻冬舎、2020)、『中原中也名詩選』(アンソロジー、田畑書店、2022)など。
今井 楓(いまい・かえで)
1995年埼玉県生まれ、米カリフォルニア州育ち。メディアディレクターとしてラジオ番組の制作を行いながら、自らもパーソナリティとして活動。2024年、よはく舎よりエッセイ集『九階のオバケとラジオと文学』を刊行。
平林 緑萌(ひらばやし・もえぎ)
1982年奈良県生まれ。書店員、出版営業、雑誌編集、書籍編 集を経て2018年に志学社を創業。2024年、ひとり文芸レーベル「書肆imasu(しょし・います)」を立ち上げる。
【注意事項】
・チケットは店頭またはLive Pocketのページで販売いたします。
・会場参加、オンライン参加の際の注意事項は、それぞれのチケット販売ページをご覧ください。
・オンライン配信はZoomのウェビナー機能を使用いたします。
・お客様都合によるチケットキャンセルは受け付けておりません。
・LivePocketでの購入は会員登録が必要となりますので、事前にご登録をお願いします。(無料)
https://t.livepocket.jp/help/about
【問い合わせ先】
ネコゼ商店(担当:なかがみ)
〒440-0888 愛知県豊橋市駅前大通3丁目118 大豊ビルA1
TEL 050-8884-8708
E-MAIL nekoze.shouten@gmail.com
https://www.nekoze-shouten.jp/
Instagram, X @nekoze_shouten